2024年5月1日発行
きりん組
4月は水粘土をしたり足型スタンプ(絵の具)をしたり全員鬼ごっこをしたり、様々な活動を通してクラスの仲を深めたり「楽しい」「面白い」などを体験してきました。5月は年度の最初のイベントである「遠足」があります。去年は雨で行けなかったので、今年は行けたらいいなあと思います。
今年度から夕方の時間にも外へ行って遊ぶことが多くなりました。小学部の子たちとの交流を持ちたいと考えています。一緒に砂遊びをしたり、きりん組さんのペースに合わせて遊んでくれる小学生たちは優しいです。鬼ごっこやこおりおにでも、園児に「ハンデ」を与えてくれて、力の差があっても楽しめるように配慮してくれます。そういう小学生の姿勢から、きりん組さんも多くのことを学んでいると感じます。
今年度のクラスの子たちは歌が大好きです。活動の合間だったり、午睡あけに布団で横になっている時、散歩中、外遊び中などに歌声をよく耳にします。園で歌う曲のこともあれば「Youtubeで覚えた」「おうちで流れてる」「CMでやってる」などなど。陽気で温かいこの感じが、クラスの今の雰囲気になっています。
小泉 優子
小学部
新学期が始まり1ヶ月が経ちました。1年生は給食が始まり学校生活も少しずつ長くなってきましたが、元気に帰ってきます。そして2年生以上も新クラスになれたようで「ただいま」の明るい声を聞けるとホッとします。
最近、掃除や片付けがとても上手になりました。以前は時間になってもダラダラしていてなかなか片付けなかったり人のせいにして「これは〇〇のゴミだよ。」と言っていました。私もついつい「早く片付けて」と声をかけていましたが、それはいけないと思い全面的に子ども達に任せました。係の人が最後に掃除機がけをして終了。最終的に保育者が部屋の確認に行きますが、ゴミ一つないとてもきれいな部屋になっています。子ども達を信用することはとても大事だし、また、大人の口出しは返って逆効果になる時もある、と感じました。しばらくはこの状態でやっていきたいと思います。
佐藤 三枝子