コスモスだより

2月号
2023年2月1日発行

きりん組

きりん組

  今年に入ってからこあら組さんと活動する時間が多くなりました。小さい子の面倒を見ることが大好きなきりん組さんは、率先して色んなことを教えてあげています。教えることが自分自身の成長にもつながっていて、どちらにとっても良い影響があると感じています。
  先月も毎月行っている工作、絵画、製作帳に取り組んだのですが、4月からの作品から順を追って見ていて、一人ひとりの手先の器用さ、想像力の豊かさ、描きたいと思ったものをイメージどおりに描くことなど、様々な点において上達しているとあらためて感じました。まるが描けるようになったり、人の顔を描けるようになったり。工作でいえば、のりの上手な貼り方、切り取り線での切り方もそうです。はみださないで色をぬれるようになったりと日々の中で成長しています。3月末には1年間の作品を持ち帰りますので、ぜひお子さんと一緒に見て楽しんでほしいです。
  今月から、年長さん、年中さんは卒園式の練習が始まります。毎日取り組むわけではありませんが、静かな雰囲気の中で集中がいります。頑張って練習に励んでほしいです。

小泉 優子

こあら組

こあら

  寒さがとても厳しくなってきましたが、外遊びをすると寒さも忘れ、元気いっぱいに走り回っているこあら組さん。「遊ぼー」「仲間入れてー」とお友達を誘ってみたり、仲間に入ろうとちゃんと言葉で言えるようになってみたり、こあら組同士での遊びが増えています。かくれんぼやだるまさんがころんだなどの遊びもやるようになり、簡単なルールのものは少しずつ理解して参加し始める子がでてきました。かくれんぼはドキドキしてしまうのか、みつける前に笑いながらでてきてしまう子やほとんど体が隠れられていない子がいます。がとても楽しそうにやっています。
  新年度に向けて色んな事に取り組んでいます。おやつを食べた後、牛乳を飲んだコップをきりん組さんが洗っている水道場で洗いに行ってみたり、昼食をきりん組に行き、イスで食べる練習をしてみたり、いつもと違う環境でちょっとうれしそうなこあら組さんです。雰囲気ややり方が違うので周りをキョロキョロしたりしてきりん組さんと食べられる楽しさを味わっている様子です。たくさん刺激を受けて、きりん組にむけて少しずつ慣れていくといいなと思います。

山口 真衣

小学部

小学部

  寒くても外遊びが大好きな小学生。元気いっぱいに過ごしています。くるくる公園、南台6丁目公園、ロケット公園など、飽きないよう色んな公園へ行っていますが、遊具で遊ぶだけでなく、ルールのある様々な遊びもよくやっており仲良く過ごしています。けんかも起こりますが、話を聞いていると勘違い(たたいていないのにたたいたと思われてしまった)や遊びの勝敗(おにごっこで1人だけ狙っている)なども多く、しっかりと話しあえば分かることがほとんどです。その都度、ただの「謝罪」で終わらず、どうすれば同じことにならないのか考えて話し合うよう伝えています。
  最近、カバン忘れ、ノート忘れ、予備マスクがない、など持ち物の不備が時々あります。今一度お子様と共に確認をお願い致します。「なくても困らないから大丈夫」と言う子もいますが、「困る、困らないの問題だけではなく、決まり事だから、必ず用意してほしい」ということを話しました。

小泉 優子

2月の予定

11日(土・祝)建国記念の日 休園
14日(火)誕生会、避難訓練
23日(木・祝)天皇誕生日 休園

カレーの日

カレー1

  1日
  8日
15日
22日

 

2月生まれのおともだち

cake

☆こはるちゃん(きりん組)
☆そうたくん(きりん組)
☆かんなちゃん(小学部)