2016年12月1日発行
きりん組
いよいよ今月はクリスマスお遊戯会があります。お遊戯会に向け、今まで毎日練習を積み重ねてきました。年少さんはきりん組さんになって初めてのお遊戯会。特に劇では自分のセリフが最初の頃は中々出なかったり、声が小さかったりしていましたが、今では、自信を持って大きな声で言えたり、中には他の役のお友達のセリフも覚えた子もいます。年中さんは、今回の合奏では1人1人が違う楽器を使うので、音を覚える際には、個々で担任と練習を繰り返し、声に出しながら覚えていきました。年長さんは最後のお遊戯会という事もあり、1つ1つとても真剣に練習しています。中でもお遊戯は6名そろえて踊る事を1人1人心掛け毎日、冬にも関わらず汗をかいて練習しています。まだまだ練習が必要な部分もありますが、当日は、今まで頑張ってきた子ども達に大きな拍手をお願い致します。
また、寒い季節となり、風邪などが流行る季節でもあります。最近は子ども達と改めて手の洗い方、うがいの仕方を見直し、子ども達も毎日しっかりと手洗い、うがいをし風邪予防しています。今年も残り1ヶ月ですが、元気に過ごしていきたいと思います。
佐藤 桃歌
こあら組
クリスマスおゆうぎ会に向けて毎日練習を行っているこあら組さん。1、2才児の集中力は短時間なので1日に1回の練習で終りにしています。「がんばったらごほうびあげるよ」と声掛けする事で、子ども達もはりきって取り組んでくれます。おゆうぎの方はほぼ完成に近いのですが、合奏の方はリズムが中々揃わず苦戦している所です。残り2週間で完成できるように頑張ります。当日はお楽しみにしていて下さい。
衣類の着脱が1人で出来るようになってきた子が増えてきました。上着の脱ぎ着は介助が必要なこともありますが、「自分で」といって介助を断るお友達もいます。極力見守るようにしていますがお家の方でも余裕のある時は見守ってみて下さい。
小磯 さおり
りす組
最近はボール遊びが大好きなりす組さん。大きいボールを転がしたり小さいボールを投げたりと皆とても活発です。
最年長になったゆうなちゃんは上手に歩けるようになり、転ぶことも少なくなりました。おしゃべりも上手になり、お友達や担任に向かって「ンー、シー」「ピチャピチャ」と話しかけてくれます。カバンを置くスペースに入るのが好きでそこで本を読んだりしています。そらくんはついに一歩が出ました。外遊びでは草や花が植えてある所にいることが多く、草をとったり花びらを触ってみたりと植物が好きなようです。すべり台の階段も少しずつ登れるようになりました。ほだかくんは1歳になりました。甘えん坊で担任が少し離れると、追いかけて抱っこを求めています。ほだかくんもカバンを置くスペースが好きで、そこに隠れています。「ばあー」と顔をのぞかせると「ウー!!」と喜んで笑っています。たすくくんは6ヶ月になりました。先月から皆と一緒に朝のお集まりに参加しています。最初は圧倒されていましたがすっかり慣れて皆のことをよく見ています。あやすとよく笑い、とっても可愛いです。
今月はいよいよクリスマスお遊戯会。りす組の子達は泣かずに舞台に立てるでしょうか。当日は温かい拍手をお願いします。
小泉 優子
小学部
先月よりクリスマスお遊戯会に向けてのダンス練習を頑張る小学生です。大部屋で子ども達同士の練習をしていますが、時々、見に行くと、リーダーを中心に皆、はりきっています。時にはトラブルもあり、子ども達で解決できない時は「先生―」と報告にくる時もありますが、その反面、笑い声が聞こえ、楽しそうな様子も伝わり、安心しています。ただ、誰かの前で披露するという事をやらずに練習してきたので、いざ、皆の前でやった所、恥ずかしがって、いつもの成果が得られなかったです。これは私も反省し、なるべく誰かが見ている状態で練習を重ねていくようにしました。当日は、楽しく踊る小学生を是非ご覧下さい。
今年は去年と違って園庭の柿が豊作です。そして落葉もすごく、掃除しても次の日には再び落葉の山です。掃除をしてくれるのは小学生。毎回、頑張っています。
佐藤 三枝子
12月の予定
10日(土)クリスマスお遊戯会
15日(木)お誕生会
19日(月)避難訓練
23日(金・祝)天皇誕生日 休園
29日(木)~1月4日(水)年末年始休暇 休園
カレーの日
7日
14日
21日
28日
12月生まれのおともだち
☆いそや ごうくん(きりん組)
☆こにし ひなちゃん(きりん組)
☆やまぐち はのんちゃん(こあら組)