2023年11月1日発行
きりん組
毎日、9:30~11:30近くまで行事の練習に励む子ども達。同じことをくり返したり新しいことを吸収したりしながらたくさんのことを覚えていっています。クリスマスお遊戯会の練習をしつつも、運動会に重きを置きながら、複数のことに全力で取り組んでいます。
年長さんは就学前の勉強を始めて3週間程経ちました。毎日の日記も、全員が自宅で取り組むようになりました。基本的なフォーマットはありつつも、書く出来事は人それぞれで読んでいてとてもおもしろいです。「○○をしました。たのしかったです。」がだんだんと発展していき「誰と」「どこで」が文の中に加わったり、楽しかったことだけでなく「○○がめんどくさかった」「○○がまずかった」など負の感情も表現してくれます。文字を書く勉強になるだけでなく、出来事を思い出したり自分の気持ちを表現したり、曜日や日付(数)の勉強になったりとたくさんの学びがあります。休日に書いてくれた出来事を元に話が盛り上がったりもするのでコミュニケーションをとる1つの方法にもなっています。ひき続きご協力をお願いします。
年中さんは運動会練習やおゆうぎ会練習の中で、大きく成長していることを感じます。リーダーシップを発揮するともまた違い、自分のやるべきことを静かにやりこなしたり周りを見て行動をとれたり、「自分で考えて行動する」力がついてきています。年少さんと2才児さんは、今年度のお遊戯は2組に別れるのですが、テレビアニメ曲のグループと、ディズニー曲のグループがあります。自由時間にそれらの曲を流すと「あ!踊りの曲だ~!」と言って体を揺らす姿が可愛いです。
小泉 優子
小学部
10月のお便りで、運動会、お遊戯会の事を書きましたが、この1週間で練習もかなり進みました。
運動会は赤組、白組に別れての応援合戦があります。団長は4年生女子2人に任せました。団長を中心に皆で話し合ったり応援のやり方を練習しています。「やる時はしっかりやろう」をモットーに「何事に対しても恥ずかしがらずにやろう」といって練習しています。また園児と一緒にやる種目もあります。園児の事を思いながら優しく取り組む姿は見ていて微笑ましいです。そしてもうひとつは負けたくない。という気持ちもあり、園児をしっかり誘導しています。
クリスマスお遊戯会の方はダンスの曲が決まり週2回練習しています。まずはストレッチから始まりますが身体が硬い子もいれば柔らかい子もいます。それでも汗を流しながら頑張っている子ども達です。何年かぶりのダンスで子ども達もやる気いっぱいです。どのように完成していくのか楽しみです。全員参加の小学部のダンスを是非ご期待下さい。
佐藤 三枝子