今月の保育目標 今月の歌 人間関係
今月の保育目標
- 風邪予防のため、手洗いうがいを徹底する。
- 友達と互いの良さを認め合いながら遊びや生活を進める楽しさを味わう。
今月の歌
♪まめまき
♪うさぎとかめ
♪すうじのうた
♪ゆきのこぼうず
♪くいしんぼごりらのうた
♪きたかぜこぞうのかんたろう
♪こんこんくしゅんのうた
♪さっちゃん
人間関係
- 小学生との交流の時間を多く持ち、学校生活を意識させる(5才児)。
- 散歩などで地域の人と関わる時には自らあいさつをする。
健康
- 身の回りのことのほとんどを自分でできるようにする(3才児)。
- 食事のマナーを身につけて正しい姿勢で食事する。
言語
- 卒園式に向けてセリフ練習に励み、長い言葉も覚える(4,5才児)。
環境
- 豆まきに楽しんで参加し、主体的に行事に関わる。
- 分からないことがあったら「しっかり自分で考える」ことを大切にしつつも、周りを頼ることも大切だということを伝えていく。
表現
- 寒くて外へ出ない日は室内で体を動かして表現活動をする。
- ひな祭り製作では「どのように作りたいか」考えてから作る。
家庭連絡
行事
7日(水)誕生会
12日(月・祝)振替休日 休園
13日(火)避難訓練
23日(金・祝)天皇誕生日 休園
カリキュラム
| 日 付 | カ リ キュ ラ ム |
|---|---|
| 1 (木) | 身体測定、月刊誌(4,5才児) |
| 2 (金) | 豆まき |
| 3 (土) | 自由遊び |
| 4 (日) | |
| 5 (月) | 月刊誌(2,3才児) |
| 6 (火) | モンテッソーリ |
| 7 (水) | 誕生会 |
| 8 (木) | 外遊び |
| 9 (金) | 工作 |
| 10 (土) | 自由遊び |
| 11 (日) | |
| 12 (月) | 振替休日 休園 |
| 13 (火) | モンテッソーリ |
| 14 (水) | 外遊び |
| 15 (木) | 絵画 |
| 16 (金) | 外遊び |
| 17 (土) | 自由遊び |
| 18 (日) | |
| 19 (月) | ワーク(2,3才児) |
| 20 (火) | モンテッソーリ |
| 21 (水) | 製作帳 |
| 22 (木) | ひなまつり製作 |
| 23 (金) | 天皇誕生日 休園 |
| 24 (土) | 自由遊び |
| 25 (日) | |
| 26 (月) | 総礼 |
| 27 (火) | モンテッソーリ |
| 28 (水) | ワーク(4才児) |
| 29 (木) | 外遊び |
備考
カレーの日→7日, 14日, 21日, 28日
健康診断→20日(火)
作成日
令和6年1月23日
担任
小泉 優子

