今月の保育目標 今月の歌 人間関係
今月の保育目標
- 協力して共通の目的(クリスマスお遊戯会)に向かって取り組む大切さを知り、やりとげた満足感を味わう。
- 行事や年末年始のイベントに興味を持つ。
今月の歌
♪ 赤鼻のトナカイ
♪ お正月
♪ 北風こぞうのかんたろう
人間関係
- 友達と一緒に体を動かして遊ぶ楽しさを味わう。
- 共通の目的に向かうことで仲間意識を高める。
健康
- 手洗い、うがいをしっかり行う。
- 寒い日も戸外で体を動かして思いきり遊ぶ。
言語
- 数、文字、時間に興味を持つ(4、5才児)。
- 絵本や物語を通して言葉に親しみを持つ(2、3才児)。
環境
- 冬の自然現象に興味を持ち、冬の本格的な訪れに気付く。
- 新しい年を迎えることを知り、進んで身の回りの掃除と整理をする。
表現
- クリスマスお遊戯会に楽しんで参加したり、保護者に見てもらうことで喜びや達成感を味わう。
家庭連絡
・クリスマスお遊戯会の練習は16日(金)まで毎日行います。
・6日(火)、13日(火)は予行練習を行いますので9:00までに入室して下さい。
・28日(水)は布団一式持ち帰りとなります。5日(木)は布団にカバーをかけてご持参下さい。
・2学期も多くのご協力をありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
行事
12日(月)避難訓練
17日(土)クリスマスお遊戯会
19日(月)誕生会
29日(木)~R5.1月4日(水)冬休み
カリキュラム
| 日 付 | カ リ キュ ラ ム |
|---|---|
| 1 (木) | 身体測定、月刊誌 |
| 2 (金) | 外遊び |
| 3 (土) | 自由遊び |
| 4 (日) | |
| 5 (月) | 外遊び |
| 6 (火) | クリスマスお遊戯会 予行練習 |
| 7 (水) | モンテッソーリ |
| 8 (木) | 製作帳 |
| 9 (金) | 外遊び |
| 10 (土) | 自由遊び |
| 11 (日) | |
| 12 (月) | 外遊び |
| 13 (火) | クリスマスお遊戯会 予行練習 |
| 14 (水) | モンテッソーリ |
| 15 (木) | 工作 |
| 16 (金) | 外遊び |
| 17 (土) | クリスマスお遊戯会 |
| 18 (日) | |
| 19 (月) | 誕生会 |
| 20 (火) | ワーク |
| 21 (水) | モンテッソーリ |
| 22 (木) | 絵画 |
| 23 (金) | 総礼 |
| 24 (土) | 自由遊び |
| 25 (日) | |
| 26 (月) | モンテッソーリ |
| 27 (火) | 大そうじ |
| 28 (水) | 外遊び |
| 29 (木) | 冬期休暇 休園 |
| 30 (金) | 冬期休暇 休園 |
| 31 (土) | 冬期休暇 休園 |
備考
カレーの日→7日, 14日, 21日, 28日
健康診断→19日(月)
作成日
令和4年11月23日
担任
小泉 優子

