今月の保育目標 今月の歌
今月の保育目標
- あせもにならないよう、皮膚を清潔に保つ。
- 言葉かけのふれあいを大切にする。
- 外遊びや散歩など戸外で身体をつかって遊ぶ。
今月の歌
♪ 運動会のうた
♪ とんぼのめがね
♪ 森のくまさん
健やかに伸び伸びと育つ(乳児・1歳未満)
- 自分の意思で伝い歩きをし、活動の空間を広げていく。
身近な人と気持ちが通じ合う(乳児・1歳未満)
- 保育者や他児の模倣をし、周回し興味を示す。
身近なものと関わり感性が育つ(乳児・1歳未満)
- 運動会の練習で音楽に親しみ、体を揺らしたりして楽しむ。
健康(幼児・1歳以上)
- ダンスやかけっこなど、運動会の練習を楽しむ。
人間関係(幼児・1歳以上)
- 一緒に手をつないで歩いたりして、子ども同士の関わりを育む。
環境(幼児・1歳以上)
- 外遊びが多くなるので、秋の植物や虫に積極的に触れる。
言葉(幼児・1歳以上)
- 月齢に合わせ、二語文をひきだしていく。
表現(幼児・1歳以上)
- 敬老の日のハガキ製作で絵を描いて作る楽しさを味わう。
家庭連絡
行事
9日(月)避難訓練
16日(月・祝)敬老の日 休園
18日(水)誕生会
23日(月・祝)秋分の日 休園
カリキュラム
| 日 付 | カ リ キュ ラ ム |
|---|---|
| 1 (日) | |
| 2 (月) | 身体測定 |
| 3 (火) | 外遊び |
| 4 (水) | 外遊び |
| 5 (木) | 敬老の日 ハガキ製作 |
| 6 (金) | 外遊び |
| 7 (土) | 自由遊び |
| 8 (日) | |
| 9 (月) | 外遊び |
| 10 (火) | お絵描き |
| 11 (水) | 外遊び |
| 12 (木) | 音楽を聴く |
| 13 (金) | 外遊び |
| 14 (土) | 自由遊び |
| 15 (日) | |
| 16 (月) | 敬老の日 休園 |
| 17 (火) | 人形遊び |
| 18 (水) | 誕生会 |
| 19 (木) | ブロック遊び |
| 20 (金) | 外遊び |
| 21 (土) | 自由遊び |
| 22 (日) | |
| 23 (月) | 秋分の日 休園 |
| 24 (火) | 絵本を読む |
| 25 (水) | 外遊び |
| 26 (木) | シール貼り |
| 27 (金) | 外遊び |
| 28 (土) | 自由遊び |
| 29 (日) | |
| 30 (月) | 外遊び |
備考
・カレーの日
→4日, 11日, 18日, 25日
・今月の健康診断は20日です。
作成日
令和元年8月23日
担任
小泉 優子

