今月の保育目標 今月の歌 人間関係
今月の保育目標
- 伝承行事に関心をもち、友達と一緒に楽しむ。
- 相手の良さを受け入れたり、認めたりする。
今月の歌
♪豆まき
♪コンコンクシャンのうた
♪ゆきのこぼうず
人間関係
- 友達やクラス全体で取り組んだ満足感を味わう。
- 遊びを誘い合い、友達と積極的にかかわる。
健康
- 寒さに負けず、室内外での色々な遊びに積極的に取り組む。
- 冬の生活を通して、手洗い・うがい・衣類の調整の大切さに気付く。
言語
- 遊びの中で「こうしたらどうだろう?」など、話し合ったり、予測を立てて進める。
- 自分の考えを伝えたり、相手の意見を聞き入れたりしながら遊ぶ楽しさを味わう。
環境
- 必要な物を作ったり、それを生かしたりする。
- 霜柱、氷、吐く息の白さなど、冬ならではの自然事象にふれ感動したり、疑問に思ったりする。
表現
- 不思議に思った事を、考えたり調べたり試したりする。
- 動きや言葉のやりとりをする中で、友達とのつながりを楽しむ。
家庭連絡
行事
3日(土)節分
11日(日)建国記念の日
12日(月)振替休日 休園
15日(木)誕生会
19日(月)避難訓練
カリキュラム
| 日 付 | カ リ キュ ラ ム |
|---|---|
| 1 (木) | 豆まき、身体測定 |
| 2 (金) | モンテッソーリ、月刊誌 |
| 3 (土) | 自由遊び |
| 4 (日) | |
| 5 (月) | 太鼓練習、ワーク(2歳児) |
| 6 (火) | お散歩 |
| 7 (水) | 太鼓練習、外遊び |
| 8 (木) | モンテッソーリ |
| 9 (金) | 太鼓練習、総礼 |
| 10 (土) | 自由遊び |
| 11 (日) | 建国記念の日 |
| 12 (月) | 振替休日 休園 |
| 13 (火) | 絵画 |
| 14 (水) | 太鼓練習、ワーク(年少児) |
| 15 (木) | 誕生会 |
| 16 (金) | 太鼓練習、総礼 |
| 17 (土) | 自由遊び |
| 18 (日) | |
| 19 (月) | 太鼓練習、ワーク(年中児) |
| 20 (火) | お散歩 |
| 21 (水) | おひな様製作 |
| 22 (木) | モンテッソーリ |
| 23 (金) | 太鼓練習、総礼 |
| 24 (土) | 自由遊び |
| 25 (日) | |
| 26 (月) | 太鼓練習、ワーク(年長児) |
| 27 (火) | 製作帳 |
| 28 (水) | 太鼓練習 |
備考
※カレーの日
7日, 14日, 21日, 28日
◎今月の健康診断は16日(金)です。
※太鼓練習は毎日行います。
作成日
平成30年1月23日
担任
佐藤 桃歌

